こんにちは!!トッポです!!
最高レート2033
【構築経緯】
カプ・ブルルとボスゴドラとシャンデラという相性補完に優れた並びを使いたいと思い、それを軸にパーティーを組みました。
現環境にはどくまもや毒羽が多いと感じ免疫カビゴンを採用。
メガガルーラなどの物理アタッカーを機能停止に追いやる鬼火搭載型ウォッシュロトムを採用。
メガボスゴドラとの相性補完に優れ、ワンチャンを掴んでくれる天の恵みトゲキッスを採用してパーティが完成した。
【個体紹介】
特性:頑丈 → フィルター
性格:意地っ張り
ヘビーボンバー/地震/冷凍パンチ/炎のパンチ
177(252)-174(232)-203(20)-x-80-71(4)
B:ミミッキュの攻撃4段階上昇のゴーストZを確定で耐える
エース枠
このポケモンの防御の種族値は「230」と非常に高く、並大抵の物理アタッカーではまず落とされることがない。
メインウェポンの「ヘビーボンバー」は確定で、鋼に役割を持つために「地震」を採用した。ただし、相棒のカプ・ブルルがグラスフィールドを張ってしまうと、「地震」が半減になってしまうので、「炎のパンチ」を採用した。「炎のパンチ」を採用しておけばカミツルギやナットレイ、ハッサムにも役割を持つことができる
また、メガボーマンダやランドロス、グライオンなどに役割を持つため「氷のパンチ」を採用した。
カプブルル@突撃チョッキ
特性:グラスフィールド
性格:意地っ張り
177(252)-200(252)-135-94-116(4)-95
パーティーの引き立て役
フルアタッカーで、繰り出し性能を高めるために突撃チョッキを採用。
グラスフィールドを張って仲間を毎ターン回復させてサポートしていく。ただし、相手も毎ターン回復していく点には注意しなければならない。
タイプ一致で高威力の「ウッドハンマー」は確定で、相手にダメージを与えつつ、自身が回復できる「ウッドホーン」を採用。起点化を防ぐために「岩石封じ」を採用。
呼びやすい毒タイプのポケモンに、交代読みで「思念の頭突き」を撃つこともできる。ただ、ナットレイなどの鋼も呼びやすかったので、「思念の頭突き」の枠は「馬鹿力」でも良かったかなと思っている。
グラスフィールド下のウッドハンマーの威力は凄まじく安易な受け出しを許さない。
シャンデラ@ゴーストZ
特性:貰い火
性格:控えめ
167(252)-x-111(4)-216(252)-110-100
トリックルームを張ってサポートしたり、受けループに挑発入れて行動を制限するのが主な役割。
メインウェポンの「火炎放射」「シャドーボール」は確定。受け系の構築には「挑発」を撃って機能停止に追いやります。また、「トリックルーム」を張って、自らがトリルエースとなり、ゴーストZで相手のサイクルを強引に崩しにかかる動きは気持ち良すぎる。トリルは後続のメガボスゴドラやカプ・ブルルにつなげていくとも可能。
カビゴン@食べ残し
特性:免疫
性格:意地っ張り
恩返し/地震/地割れ/どくどく
235-178(252)-86(4)-x-162(252)-50
特殊受け枠
特殊アタッカーを受けてもらうために採用した。
また、環境にはどくまもガルドやヒードラン、毒羽サンダーなどの毒を撒いて粘ってくるポケモンが多くいると感じ、特性「免疫」を採用した。
メインウェポンの「恩返し」は確定で、その補完に優れた「地震」を採用した。また、相手に負荷をかけるために「地割れ」を採用した。また、耐久の高いポケモンにうつ「どくどく」を採用した。
「地割れ」でワンチャン救われた試合がいくつもある。特にモロバレルやメガフシギバナはこのパーティには重いので、「地割れ」を連打して倒した(笑)
環境にはのろい型のカビゴンが多いせいか、カビゴンに挑発が飛びやすかったので、アドバンテージの取れる試合が多かった。
特性:天の恵み
性格:控えめ
161(4)-x-115-172(252)-135-132(252)
運ゲー枠
通称「白い悪魔」。天の恵みからのエアスラッシュの6割の怯みは脅威的。これで、救われた試合がたくさんある。
メガボスゴドラとの相性補完は目を見張るものがあり、トゲキッスが相手できないポケモン(具体的にはウツロイドなど)はメガボスゴドラで見ることができる。
メインウェポンの「エアスラッシュ」「マジカルシャイン」は確定で、鋼タイプに役割を持てる「火炎放射」を採用。また、受け系の構築の動きを縛るために「トリック」でこだわりスカーフを押し付けることができる。
ウォッシュロトム@マゴの実
特性:浮遊
性格:図太い
157(252)-x-174(252)-125-128(4)-106
物理受け枠
物理アタッカー機能停止要因として採用した。
メインウェポンの「ハイドロポンプ」は確定。交代戦に強い「ボルトチェンジ」を採用。物理アタッカーを機能停止に追いやる「鬼火」を採用した。また、鬼火を入れることによって積みの起点にしてくるポケモンもいたので、積みの起点を許さない「イカサマ」を採用した。このイカサマがメガガルーラやメガハッサム、メガボーマンダなどに結構刺さって良かったかなと思う。
【後語り】
メガボスゴドラとともにレート2000に乗せれたのはとても嬉しいです。高レートに行けば行くほどPGL30位以内のポケモンしかほとんど見なくなる中、メガボスゴドラとその取り巻きのポケモンはよく頑張ってくれたと思っています。次も2000目指して頑張っていきたいと思います。