【8世代単体考察】滅び対面操作型サニゴーン~「滅び」で有利対面を作れ~

こんばんは

今回はサニゴーンの育成について考察していきたいと思います。

f:id:toppopoke:20191213075740p:plain

 目次

 

 

前語り

悲愴感が漂うポケモン、サニゴーン。今回はこれについて考察していきたいと思います。ほかのポケモンと比べ、かなり鈍足で、「滅びのボディ」という特徴的な特性を持っています。これは「接触技を受けるとお互い滅びのカウントがスタートする」というものです。この特性を生かした対面操作サニゴーンを今回紹介したいと思います。

サニゴーンの種族値

f:id:toppopoke:20191213080051p:plain

※左がサニゴーン、右がシャンデラ種族値


種族値と特性を見て、どのように育成しようか相当悩みました。実は、シャンデラとサニゴーンの特攻とHP種族値が同じなのです。

サニゴーンを単純なアタッカーとして使ってしまうと、素早さが速く、耐久バランスも良いシャンデラの劣化になってしまいす。更には、シャンデラは「貰い火」や「すり抜け」と言った特性を持っているため、アタッカー型として向いています。

それでは、特性を生かした搦め手のサニゴーンを育成するためにはどうしたらいいのか…そこで、考えたのが「滅び対面操作」型サニゴーンです。これが現状、一番強いサニゴーンの型だと思っています。

 

サニゴーンの型

持ち物:気合いの襷

特性:滅びのボディ(接触技を受けると滅びのカウントがスタートする。)

性格:図太い(BアップAダウン)

技構成:シャドーボール/渦潮/滅びの歌/こらえる

 

渦潮で相手を束縛して滅びの歌もしくは滅びのボディを発動させて対面操作していくという技構成になっています。「滅び」が発動すると、だいたい相手は滅びのカウントが終了する1ターン前に交代することが多いので、積みエースを裏から投げて積みの起点にしていくという立ち回りをします(基本的に積みエースを投げる場合は、滅びのカウント終了時2ターン前。2ターン前→積みエースを投げる→1ターン前→相手は1体失うか交換するしかない。そのタイミングで積める)。

裏が受からない場合は、サニゴーンを切って、裏のエースに任せます。

高耐久のポケモンドヒドイデなど)であれば「渦潮」で束縛して「滅び」で持っていく事もできます。「こらえる」ことによって技を必ず一撃たえてくれます。接触技をメインにしているポケモンアイアントカビゴン、ウオノラゴン、ギャラドスなど)は接触技で滅びのカウントが発動しないようダイマックスを切ってくる人が多く、「こらえる」と併せることによって相手のダイマックスターンを枯らすことができます。当初は「こらえる」の枠を「まもる」で使ってたんですが、「まもる」だとダイマックス技が貫通して、そのままサニゴーンが落とされてしまうという事態が発生したため、「こらえる」を採用することにしました。

性格を「図太い」にしている理由としては、「滅びのボディ」が発動するのは、接触技だけで、そのほとんどが物理技であるからです。ラスいち対面、相手を「滅び」で処理する場合は「呑気(BアップSダウン)」もありかもしれません。ラスいちで「滅びのカウント」がスタートすると、素早さが速いポケモンの方から倒れていき、素早さの遅いポケモンが勝ちになるからです。

サニゴーンの取り巻きとしては、裏にギャラドスなどの積みエースを置いておくと、全抜きさえもできることがありました。

 

サニゴーンの天敵

※「天敵度」とは「どんだけサニゴーンで相手するのかが嫌かを度合いであらわしたもの」です。☆が多ければ、ものすごい嫌だということを示しています。3段階で評価してます。


天敵度☆☆☆

バンギラス:サニゴーンとのタイプ相性は最悪で特性「砂嵐」で襷が削られる

ギガイアス:サニゴーンとの相性は凄い最悪ではないんだけれども特性「砂嵐」で襷が

げずられるので厄介。

サザンドラ:サニゴーンとのタイプ相性は最悪で、サザンドラ自体、メインウェポンが

接触技なので、「滅び」が発動しない。「悪の波動」で怯まされることも


天敵度☆☆

パルシェン:ウェポンが連続技なので、襷が貫通してしまう。また、パルシェンの使ってくる技が非接触であることが多く、滅びが発動しない。

トゲキッス:怯ませてくる。メインウェポンが非接触なので滅びが発動しない。

オーロンゲ:挑発を撃ってきたり、何かと仕事されてしまう。


天敵度☆

アーマガア:型次第ではサニゴーンを選出してもいいが、挑発持ちは少しきつい。

全体的に「あく」タイプのポケモン、特性「砂嵐」、「挑発」持ちのポケモンが苦手で

すね。

 

後語り

サニゴーンを扱うのは難しいですが、慣れれば対面操作したり「滅び」による嵌め性能もあります。一度使ってみてはどうでしょうか。