こんばんは!!トッポです。
QRレンタルを公開してます。使いたい方はご自由にどうぞ‼️気分でレンタル消します。
【構築経緯】
ルナアーラの技範囲の広さに対応できる構築が少ないのではないか??と思い、ルナアーラを軸とした構築を組みました。
→ルナアーラを軸にすると悪タイプがキツくなるので、その相方の禁伝としてザシアンを選択。
→ザシアンと相性補完が優れていて、電気と地面の一貫を切れるランドロスを採用。
→切り返し要員兼受け要員としてナマコブシ(ザシアン受け)やブラッキー(黒バド受け)、ハピナス(カイオーガ受け)を採用して構築が完成しました
【コンセプト】
・とりあえず殴る
【個体紹介】
ルナアーラ@パワフルハーブ
特性:ファントムガード
性格:臆病
努力値:H4 C252 S252
実数値:213 - x - 109 - 189 - 127 - 163
構築のエース枠。
ルナアーラはメテビ型で採用しました。特攻を上げつつ殴っていくヤツです。
「シャドーレイ」と「メテオビーム」は確定で、ジガルデやランドロスに撃てる「冷凍ビーム」、呼びやすい悪タイプやポリゴン2をやっつけるために「気合い玉」を採用しました。
特筆すべきは黒バドと違い、その技範囲の広さ!!
その技範囲の広さに対応出来ずルナアーラで3タテした試合もありました。
メテビ型で使うのであれば「シャドーレイ」「メテビ」「気合い玉」はぼぼ確定であと1枠が自由枠になってくるかと思います。カイオーガを強く意識するのであれば「雷」、ナットレイやザシアン、テッカグヤに打点持てる「熱風」、悪タイプに打点持つ兼ダイフェアリーで状態異常をカットするなら「ムーンフォース」、ダイジェットを撃ちたいなら「エアスラッシュ」等々、技範囲の広さには目を見張るところがあります。ちなみに、ルナアーラのエスパー技はムゲンダイナぐらいにしか撃たず優先度低めです。
性格に関しては、最速一択。ミミッキュよりも早く上から「シャドーレイ」を撃てるからです。「シャドーレイ」は、相手の特性を無視して攻撃するので、ミミッキュの化けの皮を貫通して殴ることができます。
最速ウーラオスと最速ルナアーラは同速なので、ここが世界一しょうもないポイントです。ルナアーラの素早さが1でも速かったら世界は変わってたかと思います。
ルナアーラに対しての相手の立ち回りに怒りたいことが1つあります。
「ルナアーラにムゲンダイナを後投げするな!!ルナアーラにムゲンダイナを後投げするんだったら黒バドにもダイナを後投げしろよ!!チキってんじゃねぇーぞ!!」
ずっっっとこれを言ってました。一時期はダイナを倒すためにエスパー技を採用してましたが、結局「冷凍ビーム」に落ち着きました。
ザシアン@朽ちた剣
特性:不撓の剣
性格:意地っ張り
努力値:H252 A84 B4 D52 S116
HD:臆病珠イベルのダイバーン確定耐え
控えめ珠イベルのダイバーン43.8%の乱数
S:準速ムゲンダイナ抜き調整
A:余り
実数値:199 - 221 - 136 - x - 142 - 183
エース枠
メインの「巨獣斬」「じゃれつく」は確定で採用しました。「電光石火」でスイープしたり「剣舞」+「じゃれつく」でhbサンダーを倒したりしてました。
取り敢えず火力が高すぎるポケモンでした。
ホウオウやテッカグヤ意識の「ワイボ」やナットレイ、ディアルガ意識の「インファイト」が欲しい場面もありましたが、それよりもザシイベルのイベルを対面で「巨獣斬」+「電光石火」で倒したいのがあって、このような技構成になりました。
ランドロス@命の珠
特性:威嚇
性格:陽気
努力値:H4 A252 S252
実数値 :165 - 197 - 110 - x - 100 - 157
エース枠
そこら辺の珠ランドと同じ技構成です。
このポケモンもとにかく火力がやばすぎました。ランドロスで場を荒らした後、ザシアンでスイープしたり、裏で受け回す動きが1番強かったです。
テッカグヤやエアームド、アーマーガアで止まっちゃうのが悲しいポイント。
特性:天然
性格:図太い
努力値:H252 B252 D4
実数値:162 - x - 200 - x - 151 - 25
物理クッション枠。
主にネクロズマやザシアンを受けるポケモンです。(注意:珠ネクロのダイマックス技はナマコでは受かりません。相手のダイマが切れた時にネクロに後投げ出来ます)
ザシアンもワイボがあったら押されてしまいますが、このポケモンの役割はゴツメで削って裏の圏内に入れる事です。ザシアンに後投げした後は自己再生連打、余裕があればどくどくを撃ちます。
挑発や身代わりポケモンには何もできません。
ナマコの扱いは結構難しいですが、慣れれば心強い味方になってくれました。
ザシアンがメタモンにコピられた時の引き先としても活躍してくれました。
ブラッキー@食べ残し
特性:シンクロ
性格:穏やか
努力値:H252 D252 B4
実数値:202 - x - 131 - 80 - 200 - 85
黒バド受け枠
メインの「イカサマ」は確定で、相手の特攻を下げて詰ませる「バークアウト」を採用しました。
黒バドブラッキー対面ザシアンにバックされてもイカサマで圧力をかけることができ、やどみが黒バドでも身代わりを貫通してバークアウトを当てることが出来たのが偉かったです。
また、挑発を採用することで展開を阻止したり、テッカグヤやナットレイのヤドリギの種を防いだりしました。
ハピナス@万能傘
特性:自然回復
性格:図太い
努力値:H4 B252 D252
実数値:331 - x - 68 - 95 - 187 - 75
カイオーガ受け枠
構築の中で1番選出率が低かったです。
カイオーガ受けとして構築に組み入れましたが、零度オーガに破壊されたので、安定した引き先にはなれなかったのかなという感じでした。
【立ち回り方・選出】
ジガルデ絡み(有利)
ルナアーラ+ナマコブシ+ザシアンorブラッキーorハピナス
ジガルデに対してはルナアーラのれいとうビームがあるので苦ではありませんでした。
イベルタル&ザシアン イベルタル&ネクロズマ(微妙)
ランドロス+ナマコブシ+ザシアン
ランドロスで場を荒らしたあとザシアンでスイープしていきます。
ザシアン&カイオーガ(微妙)
ランドロス+ナマコブシ+ハピナスorザシアン
ランドロスで場を荒らしたあと、ハピナマコで受け回すかザシアンでスイープしていきます。
ホウオウ絡み(有利)
ルナアーラ+ナマコブシ+ザシアンorランドorブラッキー
メテビルナアーラが火を吹きます。
黒バド&ザシアン(有利)
ランドロス+ブラッキー+ナマコブシorザシアン
ランドロスで場を荒らしたあと裏のポケモンで受け回します。ただし、相手の構築にウーラオスがいる場合はナマコではなくザシアンを選出するようにしてました。
【苦手なポケモン・並び】
・テッカグヤ
・カミツルギ
・ナットレイ
・カバルドン
鋼ポケモンが全体的にキツかった。
氷の牙とワイボを両方採用してるザシアンもキツかった…
【反省点・改善点】
終盤にナットレイやテッカグヤが増えたと感じたので、ランドロスの枠をサンダー、ナマコの枠を電気の一貫をきれてザシアン受けとして活躍できるヌオーに変えても良かったのかなと思いました。
【あと語り】
ルナアーラで最終2桁取れて良かったです。ただ、立ち回りの難しいポケモンであることは否めません。色々試行錯誤した結果、2桁で戦えるようなルナアーラ構築が出来て満足してます。
この禁伝2体ルール構築を作るのがしんどい…